DESC法|気持ちにひと工夫


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/rhapsodia/www/weblog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

言葉を重ねれば重ねるほど,他人から遠ざかっていく感覚に襲われる…
言いたいことが言えない一方,言わなくていいことを言ってしまう…
他人の言動にストレスを感じて,どうしてよいか分からなくなる…

…こんな時に使えそうなコミュニケーションのモデルを見つけました.


どれだけ頑張っても,変えられるのは自分の言動だけなので,
まずは自分のコミュニケーションの仕方を分析してみます.

  1. 閉塞的    : 自分の主観を抑えて,相手を立てる
  2. 攻撃的    : 自分の主観を宣言し,相手を抑える
  3. アサーティブ : 互いの意見を尊重し,譲りあいを目指す

高校卒業までは1をしてばっかりだった僕でしたが,
大学入学からは2を鍛えないとやっていけませんでした.

1と2を交互にすればバランスがとれるわけではなく,
コミュニケーションが上手くいかない場面が存在します.

距離を図りあう他人同士が親睦を深めていくためには,
3が必要なのだと,今日ようやく思い至りました.

アサーション(3の態度)について整理します.

  • 誠実:相手に対してだけでなく,自分の気持ちにも向き合う
    • 自分の感情や思考を把握する必要がある
    • 自分の中で自由に吐き出してみる
    • 時間があるなら書き出してみるいいかも
  • 対等:相手が誰であっても,人としては対等であると考える
    • 思い込みに縛られていないか振り返ってみる
    • 相手がどう思うかは相手の決めること
    • 相手に影響を及ぼそうなんて烏滸がましい
  • 率直:相手に分かるように,気持ちや要求をきちんと伝える
    • 肯定的に切り出してみる
    • 全てを一気に言う必要はない
    • 即時解決に拘らず短時間で切り上げる
  • 責任:自分の言動によって起こる結果に対して,責任を持つ
    • 考えを途中で変えてもいいし失敗してもいい
    • 大切なのは”I”メッセージ
    • 人のせいにしないで自分”I”を主語にして伝える

アサーションを用いることで,無理に性格を変えようとせずに,
「自分がどう感じて」「相手にどう伝えるか」の積み重ねを意識すれば,
円滑な人間関係を構築し,日々のストレスを軽減することが出来そう.

アサーションの実践を目指したDESC法について,ステップ毎にまとめます.

  1. Describe:事実を客観的に指摘する
    • 事実のみを客観的に簡潔に述べる
    • 相手の意図や性格には言及しない
  2. Express & Empathize:気持ちや考えを表現する
    • 攻撃的になって相手を責めることはしない
    • 共感や自分が改善できることも伝えてよい
  3. Specify & Suggestion:要望を具体的に提案する
    • 現実的に出来そうなことを具体的に提案する
    • 相手の性格を変えるようなことを望まない
  4. Choose & Consider:結果への対処を考える
    • 望ましくない結果についても想定しておく
    • 脅しにならない範囲で妥協案を提示してみる

最後に,具体例を紹介しておきます.

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

友達と4人暮らしのKさん.
今日の晩御飯を何にしようか,みんなで決めることに.
Kさんは一緒にご飯を食べたいんだけど,
絶賛金欠中のため,自炊したいと思っている.
そこにYさんが外食を提案する.

Y「今日は焼肉屋に行こう!」
K「焼肉か…¥5,000くらいかかるなぁ」
K「一緒にご飯食べたいけど,金欠で外食には行けないんだ…」
K「今日は家で晩御飯を作ろうよ」
Y「そっか…でも今日はがっつり肉食べたいなぁ」
K「うーん…じゃあさ,ホットプレート使って焼肉はどう?」

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

常にアサーティブでいなくちゃと意気込む必要もなくて,
お互いを大切にしようとする会話が少しでも出来たなら…
その「存在の肯定」を体感できるだけで幸せなのでしょう.

今回は参考にしたのは,田中崇恵さんの講演です.
ありがとうございました.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です